施設案内

院内の様子

  • 受付
    受付
  • 診察室
    診察室
  • 待合室
    待合室

設備

  • 超音波診断装置
    超音波診断装置(心臓・腹部・頚部) 心エコー検査では心臓の機能や弁膜症などの評価が可能です。
    また腹部エコーは腹部臓器、頚部エコーでは甲状腺や動脈硬化の評価をします。
  • 心電図
    心電図(運動負荷も可能) 心臓の電気的活動を記録することで、不整脈や左室肥大、心筋梗塞などの心筋障害を評価します。
    また運動負荷心電図検査は狭心症の有無を診断するのに重要な検査になります。
  • 24時間ホルター心電図
    24時間ホルター心電図 軽量・小型で入浴中も含めた24時間全ての日常生活を記録した心電図検査ができます。
    動悸やふらつきの原因となる不整脈や、胸痛の原因となる狭心症の兆候がないか評価します。
  • 血圧脈波検査装置
    血圧脈波検査装置 動脈硬化がある方は四肢の血圧を測定することで血管の硬さを評価し、血管年齢を知ることができます。また下肢動脈の狭窄・閉塞を評価することが可能です。
    末梢動脈疾患は心血管疾患、 脳血管疾患など、他臓器障害との合併が多くみられることから早期発見が重要とされています。
  • レントゲン撮影装置
    レントゲン撮影装置 エックス線を体に当てることで健康診断以外にも息切れ、呼吸困難の方に肺炎の有無や、心臓疾患の方では心臓の拡大、胸水、肺うっ血を評価します。
  • 紹介先病院

    当院では近隣の総合病院と連携しております。

    入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介いたします。
    また、下記医療機関以外もご紹介する事も可能です。
    (虎の門病院、順天堂大学病院、慶應義塾大学病院、心臓血管研究所、聖路加国際病院、済生会中央病院ほか)
  • 産業医

    当院では、千代田区を中心に
    嘱託産業医契約を結ばせていただいています。

    月額顧問料はご相談ください。面談、職場訪問は、顧問料に含まれます。
    詳しくは、電話もしくはお問合せフォームにて御社名・ご住所・従業員数・ご担当者・ご連絡先をご連絡ください。

Menu